アスオイルの口コミ!パサつきの効果を確認してみた
この記事は、2年間累計で40万本の売り上げを達成したリット製薬の「アスオイル」を紹介しているサイトです。
枝毛や切れ毛などの髪の痛みに悩んでいる方にはアスオイルがおすすめです。
一般的なヘアオイルはべたつきがあったり、効果がいまいちわからない場合が多いですよね。
しかも、値段も結構高いしお財布的にちょっと厳しくなっちゃいます。
その点、アスオイルは髪の痛みを補修できて、価格も安いのでヘアケアを続けることができます。
当サイトでは、アスオイルの良い口コミや悪い口コミや悪い口コミについてお伝えしたいと思います。
アスオイルは以下のような悩みを持っている人におすすめです。
- 普段から髪のうねりがひどい
- 髪がバッサバサ
- 髪が広がる
- クシが通らない
- 枝毛とか途中で髪が切れる
私は昔から髪が太くてくせ毛で、毎朝アイロンをかけてセットしないとまともに外出できない髪質なんです。
ストレートパーマや縮毛矯正をかけている時期もありましたが、何度も繰り返していると髪が痛んで出費もかさんでしまうので、どうにかならないかと悩んでいました。
そんな時に出会ったのがこの「アスロング」なんです。
このアスオイルはすごいんです!
何が凄いかというと、毎朝髪にひと塗りするだけで一日中髪のボリュームが抑えられて、しっとり感が続くんです。
これまで様々なヘアオイルを試してきましたが、これほど自然な感じで髪になじんでくれるヘアオイルは初めてでした。
当サイトでは、アスオイルについてどこよりも詳しくリサーチをおこない紹介しています。
アスオイルを使用すれば、毎朝の手入れが簡単になり時短にもつながります。
また、鏡の前を通るたびに髪のことを気にしなくてよくなります。
この記事でわかること
- アスオイルって何?
- アスオイルの口コミ
- アスオイルの効果
- アスオイルの安全性
- アスオイルはどこで買ったほうがいい?
- アスオイルを解約したいとき
アスオイルとは
アスオイルとは、髪のパサつきやうねりを抑えて髪に潤いを与えるヘアオイルのことです。
冒頭でも紹介しましたが、2年間で40万本もの売り上げがある実績のある商品です。
- 髪をパサつかせない
- 雨の日のうねりを抑える
- 枝毛切れ毛を防ぐ
- ハンドクリームとしても使える
初回限定59%OFF
1,980円
※キャンペーンが終了している場合はご了承ください。
アスオイルのメーカーってどんな会社?
アスオイルを製造販売している会社は、リット製薬という会社です。
リット製薬は、アスオイルの他にも数々のヘアケア商品の製造と販売をおこなっています。
アスロングシリーズはご存知でしょうか?
リット製薬はアスロングシリーズを発売して、そこからアスオイルが誕生したんです。
アスオイルのおすすめポイント
アスオイルのおすすめのポイントは4つあります。
アスオイルは気になるうねりを24時間抑制します
朝から就寝まで寝ている間もアスオイルはうねりを防止できるんです。
うねりがひどい人って、寝ぐせもひどくないですか?
ということは、寝ぐせも最小限に抑えることができるということなんです。
どうやって抑制するの?
アスオイルの成分がドライヤーの熱に反応して、キューティクル効果を促します。
雨の日のうねりも抑制してくれる
うねりを24時間おさえてくれるのであれば、雨の日のうねりも当然ながら防ぐことができます。
うねりを持っている人は、特に梅雨の時期が憂鬱になりますよね。
朝ドライヤーでブローしてセットしても、雨の日だと湿気でうねりが出てきてしまいます。
でもアスオイルを使用すると、雨の日でもばっちりうねりを抑えてくれるんです。
使うたびにきれいな髪になる
アスオイルは使っているうちにどんどん髪になじんで綺麗な髪になります。
これはなぜかというと、熱でオイルが髪に定着するからなんです。
例えるなら、鉄製のフライパンに油をしみこませてなじませるという行為と一緒ですね。
アスオイルはハンドクリームとしても使える
リサーチしていた時に気づいたのですが、髪に使用したあと、そのままハンドクリームとして使用できるんです。
それはなぜかというと、保湿力が高くうるおいと滑らかさをキープすることができるからです。
髪専用のヘアオイルというより、万能型のヘアオイルと言ってもよいでしょう。
これ、購入した後も知らなかったんです。。。。
毎回手を洗っていました(笑)
アスオイルにはドデカンというヤシ油由来の成分も入っていて、この成分は髪に水分やうるおいをしっかり閉じ込めてくれる効果があります。
また、浸透力もあるのでオイルの滑りが良くなり髪をスベスベにする効果が高いのも嬉しいですね。
ヘアオイルはベタつきやすいのですがドデカンはベタつきやすいのですがドデカンはベタつきを抑える働きもあるので、嫌なベタベタが出にくいのもアスオイルの特徴になっています。
アスオイルの成分
アスオイルにはエルカラクトンが含まれています。
エルカラクトンはナタネの種子から得られる植物由来の成分です。
このエルカラクトンがドライヤーの熱に反応して、髪をサラサラにしてくれるんです。
際立つと思うのです。そんなことを考えつつも、髪というのが最優先の課題だと理解していますが、枝毛には限りがありますし、見るは有効な対策だと思うのです。
アスオイルの基本情報と評価
項目 | アスオイル | 筆者の評価コメント |
---|---|---|
定価 | 5,980円 | 継続して購入するには少し高い |
割引後の価格 | 初回55%OFF以降17%OFF | これだったら無理なく購入できる |
コールセンターの対応 | 解約がスムーズにできる | 非常に丁寧に対応してくれる |
主成分 | ||
産後急に髪質が変わったのか、特に毛先がだいぶ広がりまとまりがなくなりました。
老けて見られるし、髪の毛パサパサのままではみっともないので。髪をくくりたくなくても、くくらないとどうしようもないのが一番嫌でした。
今までアラガンオイルや椿油など使いましたが、こちらはつけた日からすぐに違いが感じられました。
子どももいるので、清潔感のあるママでいてあげたいと思っているのでずっとアスオイルを欠かさずに使っています。
アスオイルを実際に使用した方の口コミ
アスオイルの口コミって実際のところどうなの?と思いますよね。
私が主観的に紹介しても、大多数の意見が違っていれば全く参考になりませんからね。
ネット上で実際に使用したことがある方たちの口コミを集めて紹介します。
もちろん、良い口コミもあれば悪い口コミもありますので、購入する時の参考にされてください。
アスオイルの良い口コミ

これを馴染ませてすぐにブローするよりも、少し時間を置いてしっかり浸透してから乾かした方が、よりつやつやになるように思いました。
さらっとするし、指通りも大変良くなります。
ネイルケアとして使うと、指のかさかさが防げますね。
ささくれが目立たなくなったと思います。
ネイルケアとして使用する方法もあるんですよね。
筆者はこれを聞いて目からうろこでした。
指先が荒れやすい人も、髪のケアとついでに使用すると一石二鳥なんですね。

こちらはとてもあっさりとしているオイルなのに、保湿が長く続きます。
香りもフローラル系で、清潔感を感じます。
べたべたしないけど、保湿力が高いって大変好感持てます。
スタイリングもしやすいし、毛先がパサつきません。
髪だけでなく、ハンドケア、ネイルケアにもなるというのがすごいです。
香りが強すぎないというところがポイントです。
また、ヘアオイルってベタベタするイメージがありますが、このアスオイルはサラッとしていて、使用後も手を洗わなくてもいいくらい自然な感じで使用できます。

乾かすついでに、スタイリングするついでにヘアケア出来て、艶が長持ちするのが良いと思います。
おまけに、手に余った分はハンドケアとして手に馴染ませてしまって大丈夫というのも経済的で女性には嬉しいですね。
髪が傷んでしまうと、うねりやクセが出てきます。
アスオイルを使用することで、髪のダメージを補修してクセも直すことができます。
補修ついでにセットもできちゃう万能オイルです。
アスオイルの効果ないという口コミ

1本定期購入で6000円ほど。この程度なら
市販の1000円ほどのヘアオイルと同じような。
定期縛りがないと書いてあったので
解約しました。が、キャンセル料4000円ほどとられました。
(最初は安く購入できるので、その分)
たいして髪が傷んでいない状態で使用すると、市販のオイルと大差なく感じてしまうかもしれません。
また、もともと髪のクセが強い人には効果を実感することが難しいかもしれません。

なんと、シリコンが入ってる!しかも含有量がかなり多いときた!(2番目に書いてあるので2番目に含有量が多いということ)
これには、びっくり。高かったのに使えない…残念。
シリコンが入っているから悪いというのは間違いですね。
そもそもシリコン自体悪いものではありません。
シリコンは髪をコーティングするもので、ヘアケア商品には必須の成分なんです。
ここで重要なのは、何にシリコンが入っているか?です。
シャンプーは頭皮や頭髪を洗浄するものなので、当然シリコンが入っていないほうが良いです。
しかし、リンスやトリートメントなどのヘアケア商品は、髪の痛みの補修やコーティングにシリコンが使用されています。これは使用されていて当然なんです。
だから、アスオイルにシリコンが含まれているということは、しっかりとヘアケアができるということなんです。
アスオイルキャンペーン
初回限定1,980円
※キャンペーンが終了している場合はご了承ください。
アスオイルの効果を発揮する使い方
アスオイルの使い方は以下の3ステップです。
- また、オイルをつけて毛先を中心にアスオイルを馴染ませる
- そのままドライヤーで乾かせばOK
- 髪のパサつきや枝毛などが気になる部分にしっかりつけるのがポイントになります。
残ったオイルは手などにつけてもハンドオイルとして使うことができますよ。
特許取得成分のエルカラクトンがパサつきや切れ毛枝毛に効果が高いのも嬉しいですね。
ツバキオイル髪にうるおいを閉じ込めツヤを出してくれる
アスオイルには3種類の髪に良いオイルがはいっています。
また、浸透力もあるのでオイルの滑りが良くなり髪を美しくしてくれるのでドライヤーをかけることで髪に良いオイルがはいっています。
髪のうねりを24時間抑制する
ダメージヘアを修復して切れ毛や枝毛を56減らしてくれる
また、このエルカラクトンは以下のような効果が高いのも嬉しいですね。
ツバキオイル髪に良いオイルがはいっています。
ドデカン配合で美髪効果が高い
アスオイルには3種類のオイル配合で美髪効果が高い
その他、アスオイルにはドデカンというヤシ油由来の成分も入っていて、この成分は髪に水分やうるおいをしっかり閉じ込めてくれる効果があります。
ヘアオイルはベタつきやすいのですがドデカンはベタつきを抑える働きもあるので、嫌なベタベタが出にくいのもアスオイルの特徴になっています。
3種類の髪にうるおいを閉じ込めてくれる効果が高い
アスオイルに配合されている特許取得成分のエルカラクトンがパサつきや切れ毛枝毛に効果があります。
ヘアオイルはベタつきを抑える働きもあるので、嫌なベタベタが出にくいのもアスオイルの特徴になっています。
ヘアオイルはベタつきやすいのですがドデカンはベタつきを抑える働きもあるので、嫌なベタベタが出にくいのもアスオイルの特徴になっています。
ツバキオイル髪にうるおいとツヤを与えてくれる
アーモンドオイル髪のうるおいを200アップして髪のうねりを24時間抑制する
ダメージヘアを修復して切れ毛を防いでくれる
- ドデカン配合で美髪効果が高い
- アスオイルに配合されている特許取得成分のエルカラクトンがパサつきや切れ毛や枝毛を56減らしてくれる
- アーモンドオイル髪のパサつきを改善する
- ダメージヘアを修復して切れ毛枝毛に効果が高い
- アスオイルに配合されている特許取得成分のエルカラクトンがパサつきや切れ毛を防ぎ枝毛や切れ毛や枝毛を56減らしてくれる
- アスオイルに配合されている特許取得成分のエルカラクトンはドライヤーの熱によって髪を美しくしてくれるのでドライヤーをかけることで髪のうねりを24時間抑制する
- ダメージヘアを修復して切れ毛や枝毛を56減らしてくれる
- ワサビノキオイル水分蒸発を防ぎ枝毛や切れ毛を防ぎ枝毛や切れ毛枝毛に効果が高いのも嬉しいですね。
アスオイルの副作用について
アスオイルを使う上で気になるのが副作用やアレルギーの可能性が一定水準以上の安全性になっていることが証明されています。
パッチテストというのは簡単に言うと医師の監修のもとで肌への刺激性とアレルギーを確認するテストのことです。
また、国内の工場で製造されているという点も安心材料ですね。
アスオイルはどこで購入するのがお得?楽天?Amazon?公式サイト?
アスオイルを購入するには、どこで購入すればいいのか各通販サイトを比較してみました。
楽天での取り扱い
アスオイルは楽天で公式ショップは販売していません。
Amazonでの取り扱い
アマゾンでも、公式ショップの出店はなさそうです。
ちらほら個人の出品が見られますが、中古品だったりするので、後々トラブルにつながる可能性もあるので、できるだけ避けたほうがよさそうです。
最安値で購入する方法
公式サイトと楽天、Amazonを比較したところ今現在は公式サイトと楽天、Amazonを比較したところ今現在は公式サイトでは今、期間限定のキャンペーンでトクトクコースをやっています。
1日100円ちょっとできれいでツヤツヤな髪の毛が手に入るのてとてもお得ですね。
その点を踏まえても公式サイト経由での購入ができます。
もしかしたら今後Amazonなどに出品される可能性がありますが、今現在公式ショップが出ていないという点を踏まえても公式サイトのトクトクコースはよくありがちな定期縛りがない上に定期縛りなし
公式サイトのトクトクコースは割安な上に初回は1,980円と格安で購入ができます。
その点を踏まえても公式サイトのみの取り扱いになっていることが分かりました。
転売品の場合、保証がうけられなかったり何かトラブルがある際に対応してくれなかったりと色々と面倒です。
1日100円ちょっとできれいでツヤツヤな髪の毛が手に入るのてとてもお得ですね。
何よりも縛りがないので試してみる価値が高いと思います。
初回限定1,980円
59% OFF
※キャンペーンが終了している場合はご了承ください。